2023GW第二弾 晴天の北関東高原エリアへ / 【CB1300 SUPER BOL D'OR】




1:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.04(Thu)

2023GW第二弾 晴天の北関東高原エリアへ / 【CB1300 SUPER BOL D'OR】って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.04(Thu)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.04(Thu)

最近cb1300系のつまらない動画増えてるからな

4:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.04(Thu)

強引に行ったw

5:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.04(Thu)

いまきた 説明文ないの?

6:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.04(Thu)

Away死亡フラグか・・・?

7:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.04(Thu)

This is description

2023年GW第二弾は北関東満喫ルート。天気もトラフィックも最高!
万座ハイウェーや他のなんとかハイウェーはほぼ貸し切りw
1泊目は万座のホテルでちょっと贅沢。
志賀草津ルートは前日雪が降り、昼の12:00にようやく通行解除になったとホテルのスタッフから聞いた。そんなこと知らずに渋峠を往復して楽しんでいた。
翌朝は日本国道最高地点まで走って日の出を見てから露天風呂&朝食。
これも贅沢~。
食ったら走る!草津方面に下り、一路東へ。
ロマンチックな街道を走り、ロマンチックに日光へ。
ロマンチックに湯葉食って、ロマンチックにコンビニ飯。
最終日は4時起きで初のいろは坂へ。黒髪平で朝日を浴びて、中禅寺湖周辺で写真タイム。

帰路、栃木~埼玉は前から気になってた4号を走る。
いいね~ww
関西にある名阪国道みたい。
4号はたまに信号があってちょっとビックリ。十分注意しよう。

あ~、動画編集は気が向いたらやろう。

Safety ride sound.

HONDA CB1300SB 2019 Model
OSAKA JAPAN
———————————————————
CAMERA:Go Pro Hero7 Black
RECORDER:TASCAM DR-07X
———————————————————
#honda #CB1300SB #exhaustsound #sc54

8:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.04(Thu)

>>7 ありがとう

9:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.04(Thu)

>>7 おつおつ

10:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.04(Thu)

>>7 おつかれ。いつもありがと

コメント

  1. 面白すぎてもう3回見てる

タイトルとURLをコピーしました